JPX

運営会社:ブロードマインドは
東証グロース市場に上場しております。

Powered By
b-minded

マネプロトップ > シミュレーション > 老後資金シミュレーション

老後資金かんたん
シミュレーション

将来に備えて、今から計画を立てましょう

「なんとなく老後が不安」
「いくら貯めればいいの?」
といった悩みを30秒でかんたんシミュレーション

マネプロでは、じぶんに合った資産形成のご相談までサポートします。

老後資金って
どれくらい準備すべきなのだろう?

老後2,000万円問題が話題になるなど、多くの方が抱える老後への不安。保険商品やiDeCo、NISAなど準備方法はたくさんあるものの積み立てる金額に悩まれている方も多いのではないでしょうか?
老後資金シミュレーションをすることで将来への安心にも繋がります。今からできること、一緒に始めてみませんか?

かんたん!老後資金シミュレーター

⁩平均年収と勤続年数を入力することで将来の年金受給額を算出することができます。
老後に過ごしたい生活イメージを3つから選択して必要老後資金をシミュレーションしましょう。
※生活費の手入力も可能です。

どうやって準備しよう?

シミュレーション結果を見て、想像以上の金額に驚いたり、不安を感じたりする方も。でも、大丈夫です。
具体的な数字が分かったということは、これから準備を始められるという大きな一歩。少しずつでも、今できることから始めて、将来の不安を軽くしていきましょう。

  1. 【準備例】
  2. ・NISA
  3. ・iDeCo
  4. ・年金保険
  5. ・終身保険
  6. ・不動産投資
  7. など…

悩んだら、相談してみよう

「どんな準備をすればいいのか」「どれを選べばよいのか分からない…」とお悩みの方も。
そんな時は、お金のプロ「FP(ファイナンシャルプランナー)」に相談するのがオススメです。

マネプロのFPに相談すると…ご家庭に合った準備方法がわかる

ご家庭によって、日々の支出や収入、ライフスタイルが違うように、最適な貯め方もご家庭それぞれ。
「iDeCoやNISAが良いって聞くけど、実際どうなの?」といった具体的な疑問にもFPがお答えします。

まるっと相談できる

老後資金だけでなく、家を買ったり、教育資金の準備、旅行や車を買うためのお金など、人生にはいろいろな大きな出費があります。これらをバラバラに考えていると、資金が足りなくなってしまうことも。
だから、早いうちに全体を見て計画を立てることが大切です。
FPは、これらすべてを一緒に考えることで、無理なくお金をやりくりする方法を見つけるお手伝いをしています。また、見落としがちな税金やリスクに備える方法についてもお伝えすることができます。
難しいことはFPに任せて、まずは気軽に話してみてください。

将来のお金の悩み、何でも
マネプロに相談しよう
マネプロとは?

特定の金融機関に偏らない立場で、幅広い選択肢からお客様に最適なものをご案内する“おかねのプロ“です

STEP1

相談予約

相談予約フォームよりお申し込みください。

STEP2

日程調整

お電話やメールにて日程を調整させていただきます。

STEP3

ご相談

① オンライン:事前にお送りするURLからご面談できます。専用アプリは不要です。
② 対面:コンサルタントがご希望の場所にお伺いいたします。
ライフプランはもちろん、「漠然とお金について不安だ」「保険の見直しがしたい」など、お客様の気になることに沿ってご相談いただけます。

Page Top