JPX

運営会社:ブロードマインドは
東証グロース市場に上場しております。

Powered By
b-minded

マネプロトップ > シミュレーション > 教育費シミュレーション

教育費シミュレーション

将来に備えて、今から計画を立てましょう

「どのくらい必要なの?」「いつから準備すればいいの?」30秒でサクッと完了、項目を選ぶだけ!
シミュレーションで教育費の見通しをつかんだら、次はFPに相談して具体的な貯め方を確認してみましょう。
教育費の準備も家計の見直しも、無料でしっかりサポートします。

子どもの教育費ってどれくらいかかるんだろう?

お子さまの将来を考えると、教育費のことが気になるもの……。
将来に向けた準備は早ければ早いほど安心です。
かんたん教育資金シミュレーターを使えば、簡単に必要な費用がわかり、
将来の計画を立てる手助けになります。
今からできること、一緒に始めてみませんか?

かんたん!教育費シミュレーター

⁩将来の教育資金を簡単にシミュレーションできます。出産や子育てを考えている方に最適なツールです。
想定する進路を選択して、将来の教育費をイメージしましょう。

どうやって準備しよう?

お子さまの将来を考えると、教育費のことが気になるもの……。
将来に向けた準備は早ければ早いほど安心です。
かんたん教育資金シミュレーターを使えば、簡単に必要な費用がわかり、将来の計画を立てる手助けになります。
今からできること、一緒に始めてみませんか?

  1. 【準備例】
  2. ・定期預金
  3. ・学資保険
  4. ・終身保険
  5. ・NISA
  6. など・・・

悩んだら、相談してみよう

「どんな準備をすればいいのか」「どれを選べばよいのか分からない…」とお悩みの方も。
そんな時は、お金のプロ「FP(ファイナンシャルプランナー)」に相談するのがオススメです。

マネプロのFPに相談すると…ご家庭に合った準備方法がわかる

ご家庭によって、日々の支出や収入、ライフスタイルが違うように、最適な貯め方もご家庭それぞれ。
「どのくらいのお金を、いつまでに準備すればいいの?」「学資保険が良いって聞くけど、実際どうなの?」といった具体的な疑問にもFPがお答えします。

まるっと相談できる

教育資金だけでなく、家を買ったり、老後のための貯金をしたり、旅行や車を買うためのお金など、人生にはいろいろな大きな出費があります。
これらをバラバラに考えていると、資金が足りなくなってしまうことも。
だから、早いうちに全体を見て計画を立てることが大切です。
FPは、これらすべてを一緒に考えることで、無理なくお金をやりくりする方法を見つけるお手伝いをしています。
また、見落としがちな税金やリスクに備える方法についてもお伝えすることができます。
難しいことはFPに任せて、まずは気軽に話してみてください。

将来のお金の悩み、何でも
マネプロに相談しよう
マネプロとは?

特定の金融機関に偏らない立場で、幅広い選択肢からお客様に最適なものをご案内する“おかねのプロ“です

STEP1

相談予約

相談予約フォームよりお申し込みください。

STEP2

日程調整

お電話やメールにて日程を調整させていただきます。

STEP3

ご相談

① オンライン:事前にお送りするURLからご面談できます。専用アプリは不要です。
② 対面:コンサルタントがご希望の場所にお伺いいたします。
ライフプランはもちろん、「漠然とお金について不安だ」「保険の見直しがしたい」など、お客様の気になることに沿ってご相談いただけます。

Page Top